スクリーニング

高品質マイクロプレート ~ スクリーニングを加速する!実験結果を向上させるCOPプレート(2)

ラインナップ

様々なアプリケーション要求に応えるため、米国Aurora Microplates社プレートには数多くのラインナップをご用意しております。目的に応じた、最適のプレートをご選択ください。

ウェル数  384ウェル、1536ウェル、3456ウェル
ウェル形状  角ウェル、丸ウェル
プレート種類  ソリッドボトム(一体型)、フィルムボトムプレート
(100um厚・188um厚)
エッジ効果低減ウェル  あり、なし
底面からの距離  ローベース、ウルトラローベース

※ すべてのプレートには、プレートリッド(フタ)とバーコードラベルが標準で付属します。

   

イメージング用プレート(フィルムボトムプレート)

マイクロプレートを用いた各種イメージング実験の結果を最大限に引き出すために、米国Aurora Microplates社は様々な観点から構造と形状の改良を行ってきました。ぜひその品質の違いをお確かめください。

  • フォルムボトムの厚み
    フィルムボトムプレートには、100umと188umの二種類があります。極めて薄いこの二種類のフィルムは、100um厚は蛍光・発光・吸光測定に、188um厚はセルイメージングに最適化されています。
  • 高い平坦性によるイメージング品質の向上
    COPプレートは極めてフラットで歪曲度が120um以下と低いため、イメージング時の焦点調整を容易にし、データの再現性向上に貢献します。
  • ローベース、ウルトラローベース
    下方向からのライトソース、撮影カメラに適するように、Auroraイメージングプレートは通所のプレートよりもウェルボトム位置が底面に近接したローベース設計となっています。また、近年の高性能セルイメージャに最適化した、限界までウェルボトム位置を下げたウルトラローベースプレートもご用意しています。

細胞培養用コーティングとマルチコートサービス

米国Aurora Microplates社プレートには、細胞培養用のプラズマガスを使用したTC処理(Tissue Culture Treatment)に加え、様々な細胞種の効率良い培養に適した各種コーティングをご用意しています。下記はその一例で、ご要望に応じた供給が可能です。詳しくは弊社までお問合せください。

【コーティング種類例】
ポリDリシン、コラーゲンI、コラーゲンIV、ストレプトアビジン、フィブロネクチン、ラミニン など

また、細胞種のコーティング最適化のために、一枚のプレートで複数種類のコーティング施したマルチコートプレートもご用意しています。通常のTC処理と合わせて、最大4種類までのコーティング対応が可能です。

COPと他の素材との特性比較

特性
COP
ポリスチレン
ポリプロピレン
 透過性(240~900nm)
 低自家蛍光(240~700nm)
×
 一般化学物質耐性
×
 140℃での熱安定性
×
×
 プレートの平坦性
~120um
~250um
~1000um
 DMSO安定性
×
 生体分子の吸着性の低さ
×

高品質マイクロプレート ~ スクリーニングを加速する!実験結果を向上させるCOPプレート(1)